ワークスペース
この画面では、アプリケーションをまとめておくワークスペースの情報を表示します。また、データストアのアイテム操作、APIプレイグランド機能もあります。
ワークスペースは、アプリケーション/プロジェクトをまとめておく領域です。ワークスペースごとに、複数の業務アプリケーションをまとめておきます。
※管理コンソールでは、Hexabaseアプリケーションを「プロジェクト」と呼んでいます。
ワークスペース一覧
左側のナビゲーションメニューの「ワークスペース」を選択するか、ダッシュボードの「ワークスぺース」をクリックすると、「ワークスペース一覧」を表示します。
ここには、次の機能があります。
- ワークスペースの一覧:ログインユーザーが参加できるワークスペースの一覧を表示します。任意のワークスペースを選択すると「ワークスペース詳細」を表示します。
- ワークスペースの検索:ワークスペースを検索して、ワークスペース一覧に表示します。
- 新しいワークスペースを追加する:新しいワークスペースを作成できます。
ワークスペース詳細
「ワークスペースの一覧」で任意のワークスペースを選択すると、「ワークスペース詳細」を表示します。ここでは、次の操作が可能です。
- プロジェクトの選択:プロジェクト(アプリケーション)を選択します。選択すると、選択したプロジェクトの「データストア」が表示されます
- プロジェクトの追加:選択したワークスペースにプロジェクト(アプリケーション)を追加できます。
- プロジェクトの編集:任意のプロジェクトの名称を変更できます。
※ワークスペース詳細を表示したら、任意のワークスペースを選択します。
データストア
「ワークスペース詳細」の「データストア」では、データストアのアイテムを一覧表示します。「データストア」で任意のアイテムを選択すると、そのアイテムを操作できます。
- アイテムの新規作成:アイテムを作成します。
- アイテムの詳細:「データストア」でアイテムを選択すると、そのアイテムの詳細を表示します。
- アイテムの編集:アイテム詳細で「編集」をクリックすると、アイテムを変更できます。
- アイテムの削除:アイテム詳細で「削除」をクリックすると、アイテムを削除できます。
APIプレイグラウンド
APIプレイグラウンドでは、選択したデータストアに対してAPIを試すことができます。